ブログBLOG

SEARCH

お客様に聞いた!ヤシの木を植えて良かったこと・困ったことベスト5

こんにちは。株式会社中島造園です。
全国のお客様に「ヤシの木」の販売を行っている当社では、住宅や店舗、リゾート施設、キャンプ場などさまざまな場所にヤシの木を納品してきました。

ヤシの木と聞くと、「南国風でおしゃれ!」「庭が一気にリゾートになる」といったポジティブな印象を持つ方が多いと思いますが、実際に植えてみて感じることは良いことばかりではありません
とはいえ、工夫や知識があれば多くの悩みも解決できます

今回は、これまでヤシの木をご購入・植栽されたお客様から寄せられた**「良かったこと・困ったこと」それぞれのベスト5**をご紹介します。
ヤシの木の購入を検討している方にとって、リアルな声はとても参考になるはずです。


【良かったことベスト5】

第1位:庭に非日常感が生まれた!

「ヤシの木が1本あるだけで、まるで海外のリゾート地にいるような雰囲気になりました」(東京都・30代男性)

これは圧倒的に多かった声です。
幹の高さ、葉の広がり、独特のシルエットが加わることで、家全体の印象がガラリと変わるという声を多くいただきました。
特に夜のライトアップやウッドデッキとの相性が抜群で、家族の団らんスペースがより魅力的になったという例も多数あります。


第2位:ご近所さんや友人に褒められる

「通りすがりの人から“素敵ですね”って声をかけられるようになりました」(千葉県・40代女性)

ヤシの木は存在感があるので、人目を引きやすい庭木です。
「まるでカフェみたい」「モデルハウスかと思った」と言われることもあり、ご近所付き合いやコミュニケーションのきっかけにもなっているようです。


第3位:思ったより育てやすかった!

「南国の木だから管理が大変かと思っていましたが、ほとんど手がかからず驚きました」(愛知県・50代男性)

ヤシの木の多くは乾燥に強く、病害虫にも比較的強いため、意外にも初心者向けの樹種です。
特に「ココスヤシ」や「ワシントンヤシ」は耐寒性もあり、関東以北でも植えられるため、最近では寒冷地でも人気があります。


第4位:家の外観との相性が良い

「モダンな住宅にぴったりで、全体のデザインが引き締まりました」(福岡県・40代男性)

ヤシの木は、和風の庭には不向き…というイメージを持たれがちですが、和モダン・ナチュラルモダン系の外構にも非常にマッチします。
カーポートの横や、玄関アプローチの脇に配置するだけで、家の価値がぐっと上がったように見えるというお声も多くありました。


第5位:家族で育てる楽しみが増えた

「小学生の子どもが“うちのヤシ”って毎日葉の枚数を数えています(笑)」(広島県・30代女性)

ヤシの木は成長がゆっくりなため、日々の変化が穏やかです。
その分、子どもと一緒に観察したり、枯れた葉を一緒に剪定したりと、植物を通じた家族のコミュニケーションが生まれているご家庭も多く、微笑ましいエピソードがたくさん届いています。


【困ったことベスト5】

第1位:思ったより大きくなった

「3年経ってみたら、想像より幹も葉も成長していてびっくりしました」(宮崎県・60代男性)

ヤシの木の種類によっては、最終的に10m以上になるものもあります
購入時は小さくても、5年、10年先の姿をイメージして設置場所を選ばないと、屋根やフェンスに干渉してしまうことも。

✅ 対策:成長後のサイズを事前に確認し、スペースに余裕のある場所を選ぶ。


第2位:冬の寒さで葉が傷んだ

「北陸地方ですが、冬に葉が茶色く変色して心配になりました」(石川県・40代男性)

ヤシの木の耐寒性は品種によって異なります。特にカナリーヤシやフェニックス系は寒さに弱く、霜で葉が傷むことも。

✅ 対策:寒冷地では耐寒性のある「ココスヤシ」や「ワシントンヤシ」がおすすめ。冬は不織布での防寒対策を。


第3位:剪定が意外と大変だった

「枯れた葉が固くて、素手では危なかったです…」(大阪府・30代男性)

ヤシの木の葉はトゲのある品種も多く、剪定時には注意が必要です。また、古い葉は根元から切り落とさないと見た目が悪くなるため、定期的な剪定は欠かせません。

✅ 対策:剪定用手袋・剪定ばさみを用意し、必要に応じて業者に依頼する。


第4位:虫や鳥が集まることがある

「葉の中にスズメやムクドリが巣を作ろうとしていて驚きました」(岐阜県・40代女性)

ヤシの木の葉の隙間は、鳥や昆虫の住処になりやすいことがあります。

✅ 対策:こまめな剪定と清掃、必要に応じて防鳥ネットなどを活用。


第5位:設置費用が意外とかかった

「木自体は手頃だったのに、運搬と植え付けが予想以上にかかりました」(神奈川県・50代男性)

ヤシの木は重量があるうえ、大型サイズだとクレーン作業が必要な場合もあります。
また、地域によっては運送費が高くなるケースも。

✅ 対策:事前に「木本体+設置+配送」の総額を見積もり確認すること。


リアルな声こそ、ヤシの木購入のヒントになる!

ヤシの木は、見た目の美しさだけでなく、空間の価値を上げ、癒しや話題を提供してくれる特別な庭木です。
ただし、選び方・設置場所・手入れ方法を間違えると、トラブルや後悔のもとにもなりかねません。

実際のお客様の声をもとにご紹介した「良かったこと・困ったこと」から学び、後悔のないヤシの木ライフを始めましょう。


中島造園では、こんなサポートをしています!

✅ 現物写真での個体確認対応
✅ 耐寒性・設置場所に合わせたアドバイス
✅ 全国配送&大型サイズもOK
✅ 希望があれば植え付けも対応(エリア限定)
✅ 初心者でも安心!LINE・電話・メールで相談可